千葉県多古産コシヒカリ【特選多古米】精白米 3年産
千葉県多古町産コシヒカリの中でもさらに厳選した最高級タンパク値5.9%~6.1%の多古米です。
通常たんぱく値7%以下のお米がおいしいお米の基準とされていますが、この多古米は最高たんぱく値6.0%を切る5.9%の多古米です。
もちろん生産者ごとに別々に精米し、ごはんソムリエが試食を重ねおいしいお米のみを販売いたします。
¥1,100 ~ ¥4,900 (税込)
千葉県産ふさこがね 精白米 3年産
ふさこがねは千葉県でのみ作られているお米です。特徴としては大粒でやわらかい、程よいもっちり感があるごはんになります。どんぶり飯などに向いていて他弁当屋さんや食堂でも有名なお米です。千葉県の学校給食でも採用されています。
¥1,750 ~ ¥8,640 (税込)
千葉県産ひとめぼれ 精白米 2年産
千葉県産ひとめぼれ。
千葉県は全国有数の米生産地で、昔から利根川のミネラル豊かな水が肥沃な大地がおいしいお米を育てます。
ひとめぼれはほどよく甘く粘りがあり、つやつやとしたしっかりとした粒感がある和食向きの冷めても美味しいお米です。
¥2,150 ~ ¥10,890 (税込)
千葉県香取産ミルキークイーン 精白米 3年産
千葉県香取産ミルキークイーンです。アミロースという粘り(デンプン)成分が低いほど粘りがあり高いものはパサパサとしたお米になります。ミルキークイーンは一般的なうるち米ともち米の間ほどの低いアミロースでもちもちとしています。ちばエコ農産物認証米で農薬・化学肥料を半分以下に減らしたお米です。
¥2,250 ~ ¥11,800 (税込)
佐賀県唐津産特栽夢しずく 精白米 2年産
夢しずくは、「キヌヒカリ」と「ひとめぼれ」の交配によって生まれた品種です。ほどよい粘りと優れた味わい、食欲をそそるふっくらでつやのある光沢が高い評価を受けています。
平成29年産から令和元年産にかけて3年連続で特Aを獲得した、佐賀県の新品種です。
¥2,350 ~ ¥4,600 (税込)
島根県おおち産特栽きぬむすめ 石見高原ハーブ米 精白米 2年産
奥大山の麓から美味しいプレゼント
¥2,480 ~ ¥4,860 (税込)
佐賀県唐津産さがびより 精白米 2年産
さがびよりはつやの良さ、粒張り、もっちりとした食感や甘みが評価され、日本穀物検定協会の「米の食味ランキング」において平成22年産から令和元年産にかけて10年連続で特Aを獲得した、佐賀県の主力品種です。
¥2,480 ~ ¥4,860 (税込)
新潟県佐渡産朱鷺と暮らす郷特栽コシヒカリ 精白米 2年産
新潟県佐渡市は日本海に浮かぶ離島で本土新潟と比べ夏が涼しく、お米がじっくりみのる環境にあります。甘みと粘りが増し佐渡米独特のしっかりとした味わいを作り出しています。「朱鷺と暮らす郷」は、佐渡市が認証するもので、
①佐渡市栽培
②栽培者がエコファーマーの認定
③特別栽培により生産されたお米
④「生き物を育む農法」で栽培されたお米
※④は田んぼの・・・
¥2,580 ~ ¥5,060 (税込)
特選山形県おきたま産特栽つや姫 精白米 3年産
山形県のブランド米、つや姫。粒ぞろいで炊きあがりは白くほんのりと甘みがあり他県産コシヒカリを上回るとも言われています。山形県のとくに食味がよい置賜地方で作られたつや姫は生産者ごとに食味検査を行っており、このつや姫は高食味米として選び抜かれたものです。若干しっかり目だが、甘みと粘りは十分にあり、『高品質な山形コシヒカリ』と言われます。
つや姫に似た食感を好きな方におススメのお米は佐賀県産さがびよりです。
¥2,800 ~ ¥5,500 (税込)
北海道砂川産特栽ゆめぴりか 精白米 3年産
北海道産ブランド米、ゆめぴりか。こちらのお米もCMで一躍有名になったお米です。また北海道産ゆめぴりかの中でも砂川産のゆめぴりかは全道でも最高級タンパク含量率数量(6.8%以下)を保持しています。このゆめぴりかは『北海道米の新たなブランド形成協議会』認定ゆめぴりかです。もち米のように白濁しており、炊きあがると一層白くつやのあるごはんになります。粘りは強めですがやわらかい食感です。
¥2,880 ~ ¥5,660 (税込)